東京クロコダイルでございます。
久しぶりの更新となります。
お電話いただくお客様やご来社いただいたお客様より東京クロコダイルの記事見てるよとしばしば言っていただける事があるので恐縮してしまいます・・・。
今回は9月24日に発売されたLEON11月号『20周年特別記念号』P.298に東京クロコダイルの渾身の作品である
スモールクロコダイルオーガナイザー『テオドーラ』が
掲載されたのでご報告&商品紹介させていただきます。LEONの記念号で取り上げていただきありがたく思います。
スモールクロコダイルオーガナイザー『テオドーラ(以下、テオドーラ)』は2017年に初期モデルが誕生し、即完売、付属材の都合で廃版になっていた作品の大幅アップデートを経た復刻モデルとなります。
国内爬虫類皮革専門タンナーでの鞣し、染色、良質なものづくりに定評ある国内縫製工房製と良い部分はもちろん踏襲しております。
一般的なお財布と差別化している点は一目でわかるストラップが付いているという点ですよね。
せっかく既存の財布より大きく製作したのでアクセサリー要素を加え、ミニクラッチ的にお使いいただけるようになってます。
フォーマルシーン、旅先でのディナー、ちょっとそこまでお出かけ、みたいな感じで幅広くご活用いただけましたら幸いです。
Dカンとナスカンでの着脱式なのでTPOに合わせてストラップの有無を簡単に切り替えていただけるのもポイントです。
ストラップを取り外した状態でもスッキリかっこいい金具をチョイスしてますので普段は取り外して使われる方も多いかと思います。
余談ですが付属の金具も素材に負けないようしっかり国内でメッキ仕上げされた上質なものを使ってます。
アップデートって言うけど具体的にどこがどう変わったのか?
結論から言うと主な変更点としては、
- サイズ変更
- 裁断の向きを縦方向のセンター1枚取りから東京クロコダイルでは珍しい横方向のセンター1枚取り
- 内装の利便性アップ
- 付属の牛革の素材変更、牛革ブラウンコンビカラーの追加
となります。
1.サイズは縦12cm ×横21cm ×厚み2.5cmとなっており、従来のお財布、先代テオドーラより一回り大きくなっています。
それに伴い、使用しているクロコダイル革のサイズは財布用の(幅24~27㎝)ものではなく、バッグにも使用されるサイズ(幅29~32㎝)の革を選別しております。
クロコダイル革はサイズに比例して取引額が高くなります。
2.見た目の印象の大きく変わるポイントとなりますが先代テオドーラは東京クロコダイルの主力モデルで採用される縦向きのセンター1枚取りでしたが、今作は横向きで裁断をいたしました。
もちろん継ぎはなく底面をセンターに持ってきた1枚取りとなります。
このように裁断することにより片面でアゴ元部分からテールの付け根にかけてのクロコダイルの最良の部位であるお腹部分の美しい流線形を存分にお愉しみいただけます。
3.内装はカード収納18枚、札入れ2箇所、オープンポケット2箇所とファスナー付き小銭入れになります。
カードはぱっと見12枚なのですが小銭入れの背部分のオープンポケット部に6枚収納可能です。
パスポートや銀行の通帳などを入れても余裕をもってお使いいただける仕様となります。
中心部にあるのはクロコダイル革のペンホルダーでアクセントとしても取り付けました。細めのペンを差すことができます。ちなみに太いペンは入らないです・・・。
4.姫路のタンナーに特注で依頼しているワイルドな脱クロムタンニンレザーとクロコダイルのコンビネーションが圧巻です。
この辺は以前の紹介記事にも説明がございますのでそちらをご覧くださいませ。
LEONにはブラック×ブラックが掲載されてますが現行テオドーラはブラック×ブラウンモデルもございます。
ブラック×ブラウンはご覧通り、ストラップ、内装の牛革部分がブラウンになります。
ブラック×ブラウンのステッチは職人の腕の見せ所でもあるベージュ系のカラーで統一されています。
表面に凹凸があるクロコダイル革にミシンをかけるとまっすぐ糸が通らないという理由で、縫い目が目立つ薄色ステッチを職人たちは敬遠します。
東京クロコダイルの職人は快く製作してくれました。要はそれだけ縫製技術に自信があるということですね。
と、いうことでスモールクロコダイルオーガナイザーテオドーラのLEON11月号掲載のご報告&商品紹介となります。
ただ、おかげさまで人気商品となっており、LEON掲載を待たずしてブラック×ブラック、ブラック×ブラウン共に完売してしまいました・・・。
現在、職人が製作しており、10月30日のご予約商品とさせていただいております。
お待たせしてしまい恐縮ではございますが、スモールクロコダイル革はもちろんのこと
牛革、ファスナー、金具と厳選しているため納期がどうしてもかかってしまう点、ご了承くださいませ。
もちろん今ロットもご満足いただけるレベルに仕上げますので待ち時間もお愉しみいただけますと幸いでございます。
質感を感じていただける紹介動画もございます。
是非こちらも御覧ください。
ちなみにナイルクロコダイル版のドナートは若干数ございますのでこちらも並行してお勧めいたします。
こちらはシャープなスモールクロコダイルと比較するとソフトな流線形が特徴となり、カジュアル寄りでお使いになりたい方にイチオシとなります。
以上、東京クロコダイルでした。
東京クロコダイルのスモールクロコダイルマットオーガナイザーテオドーラを