こんにちは。東京クロコダイルです。
今回は、まさに『皮革の宝石』、シャイニングクロコダイルの加工工程についてお伝えしたいと思います。
東京クロコダイルでは革より厳選し、日本の熟練職人の手によって一つ一つのお財布を大切につくりあげています。
その中でもラグジュアリーな質感が特徴の「シャイニングクロコダイル」。
東京クロコダイルのシャイニングクロコダイル革の製作工程にも熟練の技が光ります。
目次
- クロコダイル革の裁断
- クロコダイル革のすき工程
- ボンベ加工
- 完成
1.クロコダイル革の裁断
透明な型紙を使用し、先に粗裁ち(大まかな裁断)された後、鱗模様が最良のバランスになるよう微調整しながら裁断していきます。
2.クロコダイル革のすき工程
商品のシルエットを美しく仕上げるために革の厚みが均一になるよう革の裏面をすいていきます。
表面の加工にキズが入らないよう慎重に行われます。この工程でも熟練の技が必要とされます。
3.東京クロコダイルのメノウ仕上げ
クロコダイル特有の光沢をだすため宝石のメノウ石を使い革の表面に圧力をかけながら表面を高速で磨き上げていきます。
4.ボンベ加工
クロコダイルの鱗模様が美しく立体的になるように専用機械にて熱を加えながら表面に圧縮加工を施します。
5.完成
このように多くの工程を経て、最高技術が集約された東京クロコダイルのクロコダイルシャイニング革が完成します。
いかがでしたでしょうか。
どの工程一つとっても卓越した職人技が必要とされます。
宝石のように光り輝くシャイニングクロコダイルはラグジュアリーの頂に君臨する大変美しい皮革となります。
実際に手に取った時、ため息が出るほどのラグジュアリー感を体感いただけます。
東京クロコダイルのシャイニングクロコダイル製品は下記リンクより、ご覧いただけます。
是非、ご覧になってください。
シャイニングクロコダイル特集
東京クロコダイルの製品を
オリジナルショップで見る 楽天ショップで見る Yahoo!ショップで見る
こちらも読まれています。
2015.08.05こんばんは。東京クロコダイルです。
今回は、多くのお客様よりお問い合わせいただいている
クロコダイルをはじめとする高級皮革のメンテナンス方法についてお伝えしたいと思います。
目次
クロコダイル革のメンテナンス
1-1.マットクロコダイルのメンテナンス
1-2.シャイ...
2016.01.17どうもこんにちは。
東京クロコダイルです。
今日はクロコダイルの革の種類についてお伝えしたいと思います!
さて、クロコダイル=ワニ革と思われている方も多いのではないでしょうか?
今回は、クロコダイル革の種類とその特徴についてまとめてみました。
一般的には一括り...
2016.04.05こんにちは。東京クロコダイルです。
今回も先日ご検討中のお客様よりお問い合わせいただきました内容についてピックアップしてお伝えさせていただきます。お問い合わせでお話をお伺いしているとクロコダイル革について本当に皆様よく調べられていてお詳しいなと思います。
クロコダイル製品は東京...
2016.05.19皆さま、こんにちは。
東京クロコダイルです。
さて今回は東京クロコダイルの
「ナイルクロコダイルプレミアメイドラウンドファスナー長財布グランデ」と
「スモールクロコダイルプレミアメイドラウンドファスナー長財布マキシマム」
をみながらナイルクロコダイルとスモールクロコダイルの違...
2015.11.02こんにちは。東京クロコダイルです。
さて、この記事のタイトルですが実はかなりの割合でお求めいただいたお客様より「ここまでの品質なのになんでこのお値段で販売できるの?」と、
お電話でご質問を頂くことが多かったのでからくりをご説明しようかと思います。
目次
東京クロコダイル...
関連